幼稚園の入園願書提出のために徹夜で並ぶ!並んだ時間や便利グッズを紹介します

#子育て

子供を幼稚園に入れるためには、まず願書を提出しなくてはいけません。
しかし、人気の幼稚園となると呑気に指定された提出時間に行ってる場合ではなかったりします…。
この記事では「何時から並ぶ?」「並ぶときの持ち物は?」など「もっと早く知っていれば!」とならないように、願書提出について詳しく解説していこうと思います。

マママッチ
マママッチ

ちなみに私は1番を取りました!(ドヤァ

どうして幼稚園の願書提出で並ぶの?

そもそも、どうして願書を出すだけなのに並ばないといけないのでしょうか?
理由は主に二つあります。

1.入園が先着順だから

まずは「先着順で入園が決まる」という場合。これはとてもシンプルですね。
早く並んだら入れる、という場合はなんとしてでも早く並ぶ必要があるでしょう。
指定の提出時間に行ったらもう締め切られていた、なんてことも。
自分のうっかりで子供が幼稚園に入れなかった、ということにならないよう事前に幼稚園に確認しましょう。

2.面接の順番が決まるから

2つ目は「提出順で面接の順番が決まる」ということ。
面接のある幼稚園の場合、だいたいは願書の提出順で面接の順番が決まります。
面接は遅くなればなるほど待たされた子供の機嫌が悪くなる親もずっと緊張が続くなど、早く済ませたいものです。
実際私は面接の順番が1番だったので、何の問題もなくスムーズに終了しましたが、順番を待っているお子さんがグズっているのを見ました。

ぶっちゃけ幼稚園の願書提出には何時から並べばいい?

ここでは実際に私と夫が何時から並んだのか解説します。
本命の幼稚園の倍率が高いため「夫=滑り止めの幼稚園」「私=本命の幼稚園」のふた手に分かれて並びました。
息子は前の日から私の両親のところにお泊まりさせました。

1.滑り止めの幼稚園

まず滑り止めの幼稚園に夫が並びに行きました。
時間は願書提出前日の夜23時半頃でした。
その時には既に30人以上並んでいたそうです。
願書受付の時間は10時からでしたが、7時くらいに整理券が配られ、いったん解散になりました。
その後10時半頃、再度願書を提出に行きましたが整理券の番号順に願書が受理されるようで、面接の番号=整理券の番号でした。

2.本命の幼稚園

本命の幼稚園はママ友情報で「朝の7時で十分間に合う」ということだったのですが、仮眠を取るつもりが全然眠れず、家にいてもソワソワするだけだったので朝の5時半から並びましたw
倍率が高いのでもっと早くから並ぶのかと思っていたのですが、先着順に入れる訳ではないためか、前日23時に夫が偵察に行ったときには1人だけしか並んでいなかったようです。
その後朝の5時に私が見に行ったときは誰もおらず、ぐるっと偵察したものの誰も並ぶ気配がなかったので「日にちか場所を間違っているのかな!?」と心配になりつつ1番に並びました。
その後すぐ、23時に並んでいたであろう人が並びに来て、その後もポツポツ。
結局受付時間の9時になっても、15人ほどしか並んでいませんでした。
受付が始まるとそのままの順番に受験票が渡され、無事に1番をゲットすることができました!

幼稚園を併願する場合、どう攻略する?

我が家が受けた2園は、幸い面接日が違っていたのでさほど困ることなく併願できたのですが、中には面接日が同じ日という場合もあると思います。
そんな場合は「本命の願書を先に出し、滑り止めの願書は本命の面接時間と被らないように調整して出す」というやり方があります。
両親はふた手に分かれられますが、面接を受ける本人は分身できないので注意が必要ですw

幼稚園の願書提出の際の便利グッズ

願書の提出は10/1というところが多いのではないでしょうか。
年度や地域によって違うとは思いますが、中にはもう寒い地域もあるかと思います。
私が持っていって良かったもの&並んでいて「それってアリなんや!」と思ったグッズを紹介します!

必須

折り畳みイス
長時間立って待ってるのは拷問ですw
アウトドアで使うような肘掛け付きのチェアが便利!

コートやブランケット
年度や地域によりますが、朝の冷え込みはけっこう堪えます…防寒対策は必要!

スマホの充電器
長時間の並ぶので、途中で充電が切れたら大変!
夫は映画を何本も見たようですw

あれば安心

・雨傘・日傘
・カイロ
・暇つぶし用の本
・ビニール袋
・ボールペン
・ハンコ

必殺技

ビニールシート&布団
嘘みたいな本当の話ですが、夫が並んでいたほうの幼稚園ではビニールシートの上に布団を敷いて、がっつり寝ていた人がいたみたいです!無敵ですねw

並ばずに便利屋を使うという手も

幸い私も夫も仕事の休みが取れましたが、中には休みが取れなかったり、祖父母が遠方で子供を預けられなかったり、思うように並べない場合もあると思います。
そんなときは便利屋さんや、代行業者を使ってみましょう!
料金は決して安いとは言えませんが、確実に並んでもらえるという安心料だと思えばそこまで高くないと考えられます。

幼稚園の入園願書提出まとめ

ここまで幼稚園の願書提出について具体的にお話してきました。
本命には朝の5時半から並んで1番、滑り止めには前日の夜23時半から並んで30番台でした。
同じように悩む方の参考になれば幸いです!

マママッチ
マママッチ

ちなみに本命の幼稚園には無事合格できました!
1番をゲットした甲斐があったー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました